365日の和

【色のチカラ】想像力がアップ

今日の色:和名 玉蜀黍色(とうもろこしいろ)

特徴:ユニークに広がる心の持ち主
色言葉:感情移入・創造力・人間関係

甘くて、シャキシャキとしたトウモロコシ。
江戸時代にポルトガルから伝来したものだそうです。

唐(とう)から来たもろこし(似た中国伝来の植物)ということから名づけられました。
煮てよし、焼いて良し、蒸しても美味しいですよね。
先端のひげの数と粒の数はほぼ同数だそうです。

温かみのある優しい黄色は、身に着けると想像力がアップするよう。
沈んだ気持ちを未来へいざなってくれるかしれません。

ABOUT ME
ikeda-ya
着物、茶道、和小物を暮らしに取り入れると良いコトが起こりそう。 噛めば噛むほど味が出る小さな幸せを感じられそうな気になります。
9月ワークショップ開催

初めの一歩ワークショップ講座


各日 定員:5名

9月14日(木)★横浜教室(中山駅そば)

  • 午前10時半~12時

8月30日(水)★東京教室(阿佐ヶ谷駅そば)

  • 午後2時~午後3時30分

9月9日(土)★東京教室(阿佐ヶ谷駅そば)

  • 午後2時~午後3時30分

お申込み手順

  1. お申込みボタンをクリックするとフォームが開きます
  2. 必要事項をご入力の上、「確認画面へ」ボタンをクリック
  3. 確認画面で入力内容を確認したら「送信する」ボタンをクリックしてください
  4. 3営業日内に受理の返信します。(土日祝は除く)
  5. 横浜教室と東京会場の道順・オンラインURLなどは後日メールでお知らせいたします。