top sitemaster 子供もそろそろ手が離れてきて 自分の時間が持てるようになってきた。 でも何をしたらいいのかわからない… とお悩みではありませんか? もし、あなたがこんな気持ちをお持ちなら… 手作り・手仕事が醸し出す空気が好き 和の雰囲気をもつ小物や装飾が好き 季節を愛でる習慣や行事が好き 気楽におしゃべりできる仲間と 余暇を楽しむための趣味を楽しむ そんな時間を過ごしたくありませんか? こんにちは、つまみ細工作家の南保実有己(みゆき)です。 『伊達一輪 IKEDA-YA』という屋号でお教室をしています。 こんにちは、つまみ細工作家のみゆきです。つまみ細工の発信をしたりお教室を開いたりしています。つまみ細工は、着物に合わせた古典的なかんざしや髪飾りはもちろん、お子様に喜ばれる小さな動物やクリスマスのモチーフやピアスやブローチ、インテリアも素敵です。 私は、つまみ細工に携わったことで、世界が広がり、楽しい出会いが沢山ありました。 もう少し詳しく見る 最新の投稿 Youtube丁寧な和暮らし 【色のチカラ】感性を磨く Posted on2023年10月4日2023年10月4日 お子さんがいると七五三は欠かせない和の行事の一つですね。改め ... 詳しく読む 公式LINE 【和の季節を表す言葉】 Posted on2023年10月3日2023年10月2日 お子さんがいると七五三は欠かせない和の行事の一つですね。改め ... 詳しく読む Youtube丁寧な和暮らし 【色のチカラ】ほほえみ Posted on2023年10月2日2023年10月2日 お子さんがいると七五三は欠かせない和の行事の一つですね。改め ... 詳しく読む 公式LINE 【和の季節】 Posted on2023年10月1日2023年9月30日 お子さんがいると七五三は欠かせない和の行事の一つですね。改め ... 詳しく読む つまみ細工の楽しさを身近に 『伊達一輪 IKEDA-YA』という屋号でつまみ細工のお教室を開いています。楽しくおしゃべりしながら、季節の草花などをブローチや髪飾り、飾り物を制作しています。 つまみ細工教室のご案内 つまみ細工に関する発信をしています 2020年夏からYoutube『丁寧な和暮らし』チャンネルでつまみ細工メインで簡単にできちゃうものを発信させていただいています。Facebookページ・Twitter・Instagramもあります。 丁寧な和暮らし お友達登録で和文化をもっと 和の文化をもっと身近に生活に取り入れたい。『TSUMAMI-SESSION』は、つまみ細工を中心としたコミュニティです。 TSUMAMI-SESSION