今日の色:和名 桜貝色(さくらがいいろ)
特徴:教養豊かな洗練された好みの人
色言葉:不偏的な愛・ロマンチック・上品
『桜貝色』名前からして、とても可愛い桜色を想像しますね。由来はそのまま桜貝の色からきているのでしょう。海岸線などで見つけたことがありますが、春の桜のような淡いピンク色で爪のようなお色だなと思っています。
このお色に合わせるのは、同じ淡い色合いの緑や水色はいかがでしょうか。可愛くて初々しいお色。つまみ細工なら、そのものずばり桜の花が美しいと思います。日本の国花でもありますので、花だけなら1年中使えるモチーフです。
貴女の好きな、チカラをくれるお色は何色ですか?
今年の秋は京都に行こう!


丁寧な和暮らしのYouTubeチャンネルでは、日本文化を楽しめる動画も数多くアップしています。日本の行事に使えるつまみ細工の数々や、なるほど納得な日本の風習、知っていそうでちょっと忘れていた和の道具の使い方など、ぜひご覧いただければと思います。お気に召していただけたら高評価をお願いいたします。また、質問やご相談などコメントいただけると嬉しいです。。