Youtube丁寧な和暮らし

【七五三】服装は?

七五三の主役はもちろんお子さまです。でも、だからといって同席するお父様やお母さまはカジュアルすぎるのは控えた方が良いかもしれません。日本の美意識の一つ、その場に合わせた服装や立居振舞が必要なんですね。

普段は着物を着る機会があまり無いかもしれませんが、和の行事の時には候補の一つとして和装を考えても良いかもしれませんね。慣れないと窮屈そう、難しそう、汚してしまいそうと気になることが出てきますが、それこそが立居振舞を見直すチャンスだと考えてみてはいかがでしょうか。

【服装の準備】

お父様

和装の場合、紋付き袴ですが、袴は穿かずに着物に羽織を羽織るだけでも大丈夫です。洋装の場合、フォーマルかセミフォーマルのスーツになります。色は黒、グレー、ネイビーが無難です。ベスト付きのスリーピースだとおしゃれ感&きちんと感がアップしますね。

お母様

和装の場合、訪問着、色無地、付け下げなどが適しています。色味や柄は落ち着いたものを選ぶと上品さがアップすると思います。洋装の場合、スーツが無難です。きれいめなワンピースもいいですが、赤ちゃんがいたり幼い兄弟姉妹がいたりする場合は、動きやすさ重視でパンツスーツも安心ですね。

兄弟姉妹

制服のある学校や幼稚園に通われている場合は、制服が良いでしょう。ちょっとオシャレをさせたい場合は、控えめなデザインが良いでしょう。兄弟なら襟付きのシャツにカーディガンとズボン、姉妹ならワンピースにカーディガンなどです。小さいお子様の場合は、履きなれた靴が良いです。ただし、写真撮影の時だけは着るものにあわせたものでも良いと思います。また、着慣れない服などは疲れが出やすいので普段着の着替えがあると良いかもしれません

飾り物

女児の祝い事には欠かせない飾り物。髪飾りや帯飾り、バッグにいたるまで色々ありますね。これらは見てるだけでも楽しくなります。お着物やお洋服にあわせて、選ぶことが多いと思いますが、手作りされても素敵な時間が過ごせそうですね。親子で色違いにする、姉妹のものも作ってみたり、お父様には小花一つをブローチやピン仕立にしても良いですね。

Karafuru(からふる)

引用:Karafuruさんより

すっかり秋めいてきました。近所の公園の樹々も紅葉していて、銀杏の葉も黄色に色づいてきました。空気もシンとしてきて、厳かな気持ちになります。そんな中をゆっくりお散歩しているだけでも気分が良くなります。


実有己さんのつまつま日記

冬が近づいてくると和のイベントごとが散りばめられているなと感じます。七五三、お正月、成人式、お水取りや節分などなど、寒いとおうち時間が増えますが、外出する時には寒さに負けない様にして、ぞんぶんに楽しみたいですね。今年はお教室も後2回となりました。お正月飾りを最後には作って、来年も良い年になるように心を込めて飾りたいと思います。ご案内などは公式LINEでもアップしておりますので、気になる方はどうぞお友だちになってください。つまみ細工は四季を敏感に感じながら日々を過ごすことができ、一人でも皆さんでも楽しめる手仕事です。皆様は今年の秋、一緒に楽しんでみませんか?丁寧な和暮らしでは上質な暮らしを引き寄せる、そんなお話を皆さんとしたいと考えています。

ABOUT ME
ikeda-ya
着物、茶道、和小物を暮らしに取り入れると良いコトが起こりそう。 噛めば噛むほど味が出る小さな幸せを感じられそうな気になります。
YouTubeで日本の文化を楽しみませんか

丁寧な和暮らしのYouTubeチャンネルでは、日本文化を楽しめる動画も数多くアップしています。日本の行事に使えるつまみ細工の数々や、なるほど納得な日本の風習、知っていそうでちょっと忘れていた和の道具の使い方など、ぜひご覧いただければと思います。お気に召していただけたら高評価をお願いいたします。また、質問やご相談などコメントいただけると嬉しいです。。