365日の和

【色のチカラ】気品漂う

今日の色:和名 青藤色 (あおふじいろ)

特徴:人脈づくりを得意とする意識派
色言葉:かぐわしさ・献身的行為・気品

紫がかった青色。たしかに気品漂う様子を思い浮かべます。静かな湖面にも似ていて、日傘をさして佇めば3割増しくらいに美しく見えそうですね。

着付けを習い始めた頃、先生から「着物は女性を美しく見せる衣装。普段と変わらないでも30%アップくらいして周囲からは見られます。そうすると背筋が伸びて、更に美しくなりますよ。」と言われたことを今でも覚えています。

このお色の着物に合わせるなら、王道の白系が良いですね。小物は同系色の落ち着いて紫。
ぽってりした帯留をつまみ細工で作って、お出かけすると素敵ですね。

ABOUT ME
ikeda-ya
着物、茶道、和小物を暮らしに取り入れると良いコトが起こりそう。 噛めば噛むほど味が出る小さな幸せを感じられそうな気になります。
つまみ細工体験会開催

つまみ細工体験講座


各日 定員:5名

3月13日(木)★横浜教室(中山駅そば)

  • 午前10時半~12時

4月10日(木)★横浜教室(中山駅そば)

  • 午前10時半~12時

5月8日(木)★横浜教室(中山駅そば)

  • 午前10時半~12時

お申込み手順

  1. お申込みボタンをクリックするとフォームが開きます
  2. 必要事項をご入力の上、「確認画面へ」ボタンをクリック
  3. 確認画面で入力内容を確認したら「送信する」ボタンをクリックしてください
  4. 3営業日内に受理の返信します。(土日祝は除く)
  5. 横浜教室への道順・オンラインURLなどは後日メールでお知らせいたします。